志摩尾鷲熊野でアジ アオリ シーバスを追いかけて

三重県伊勢志摩尾鷲熊野を中心にアジングエギングシーバスヒラスズキ青物ハタショアマダイ果てはサツキマスまで釣りとハンドメイドルアー製作ブログです。

三重県 アジング 久々の黄金アジ

今年度いまだに獲れていない脂ノリノリの黄アジを釣りたくて再び三重県紀東、尾鷲方面へアジング釣行に。

この日は17時満潮、00時干潮の新月。
出来れば夕マズメをやりたかったが毎度のごとく遅めの出発となり紀伊長島へ到着したのは21時過ぎ。

おそらく時間帯からして本命ポイントにも先行者の存在は免れないと思われる為、第2第3ポイント候補として近くのポイントを覗き見しながら車を走らせるが定番の人気ポイント以外は意外と人が入っておらず最悪の場合でも入れそうな感触。

一通り偵察しおえて本命ポイントへ到着するとやはり照明が効いている内側には先行者の姿が。

先々週はタチウオも回遊していたらしいので少し気にはなったが邪魔をするのも悪いのでパスして照明の効きはイマイチだが潮流が効き実績の高い外側へ。

水面を観察すると小さいながらも時折ライズが確認できるのでまずは1gのジグ単で表層からアプローチすると1投目からヒット。

f:id:drivenboostmk2:20210214194916j:plain

相変わらずの20cmあるかないかのアベレージサイズ。

表層狙いを続けると3投に1回位の割合で釣れ続けるもののサイズが変わらない為カウントを入れてボトムからレンジを刻んでみるがやはりバイトが多いのは表層付近。

今度は1gジグ単の飛距離で探れない明暗の沖の浅いレンジをフロート+0.2gジグヘッドでスローに探るがやはりサイズはかわらず。

このまま黄アジや良型の回遊を待つか潮の下げ具合からしてもう一ヶ所の目当てのポイントに移動するなら動く時間なので見切りをつけて移動。

2ヶ所目は足下のシャローから明暗を境に急深になっている潮通しの良いエリア。
潮位が低くなりすぎシャローが干上がる前に到着出来た甲斐があってライズが確認出来る。

ヒラセイゴっぽい勢いのあるライズなのが気になりつつ魚を散らさないようにライズが出ている辺りより沖の暗がりまで遠投して潮流に対して斜めに引いてくる。

フロートが明暗に近づき視認出来た直後に「グッ」と押さえ込まれたようなバイトでヒット。

スピード感のある引きを見せあがってきたのはアジはアジでも体高があり脂ノリノリの本命の黄金アジ。

黄金アジ 釣り

時合いを逃さないように写真撮影はほどほどにしてキャストを再開するとまたもやすぐに同じサイズがヒット。

運良く群れに当てることが出来たようでそのあともほぼ毎キャストバイトが出てヒットが続き7匹追加。

三重 黄金アジ

傷んだワームを交換するついでに急いでアジを処理して再開すると群れが去ってしまったのか先程までとは打って変わって無反応に。

まだ下げ止まりまで少しあるし再び回遊があるのを祈って粘るがネンブツダイを追加したのみで潮が止まり終了。

再び潮が動き始めるタイミングに入り直したい所ではあるがタイムアップが近い為行き掛け覗いた他のポイントへ。

上げ潮が効きはじめたタイミングで寄ったのは紀伊長島方面の小規模なマイナーポイント。

潮位の関係上少しだがロングキャストが必須な為、宵姫華S610UL-solidに1.3gのジグ単をつけて飛距離を稼いでアプローチするとアジが入っているようですぐにヒット。

ここも20cm手前のリリースサイズだがそれなりの群れが入っている様子で数釣りを楽しみながら時間ギリギリまで尺オーバーの回遊を待つが残念ながら回遊はなく終了。

朝マズメの回遊狙いにうしろ髪を引かれながらも帰路に着きました。

これぞな幅のある腹に脂を蓄えたアジ。

黄金アジ