志摩尾鷲熊野でアジ アオリ シーバスを追いかけて

三重県伊勢志摩尾鷲熊野を中心にアジングエギングシーバスヒラスズキ青物ハタショアマダイ果てはサツキマスまで釣りとハンドメイドルアー製作ブログです。

アジング 南伊勢方面

久しぶりに仕事帰りに近場へアジングに行って来ました。

どうしても休日の釣行は南へ下りたくなるので近いながらも滅多に来ない南伊勢エリア。

最近はめっきり釣り禁止場所も増えている上にコロナの影響で伊勢農林水産事務所の管轄する宿田曽漁港、五ケ所湾漁港、奈屋浦漁港も利用を制限されていたりで余計に足が遠退いていましたが地元の知り合いからの情報もあり確認ついでに足を向けてみると。

小規模防波堤に時折ライズするアジらしい魚の姿が。

1.0gのジグ単でサイトフィッシングで狙ってみるとアオアジ(マルアジ)。

アオアジ

シラスやアオリイカの稚魚が水面をうろついているのでそれを補食してライズしている様子だが人の姿や大きい着水音でプレッシャーがかかるとすぐに中層まで沈んで移動してしまう状況。

ブラインドでかつサミングで着水音を小さくして表層で食ってくる魚を抜いて反応が悪くなったら中層の魚と言った具合で釣っていくとサイズは小さいながらもコンスタントに数が出るがほとんどがアオアジばかり。

f:id:drivenboostmk2:20210207010956j:plain

スピードの早い誘いではアオアジが食っている割合が多い感じがするのでジグ単を0.5gまで落としてスローに漂わせるイメージで明暗沖のボトムから中層付近を探ってくると狙いどおりのマアジ。

五ヶ所 アジング

アオアジ

時間がなくじっくりと狙えませんでしたがアベレージサイズは尾鷲方面に及ばないながらもマアジだけでなくアオアジも混じり久しぶりに軽量ジグ単によるアジングらしいスローな釣りが満喫でき楽しめました。